新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
ずーっと忙しくて
更新できませんでしたが・・・。
10月4日土曜日、
JFAフリスビー山口大会を見に行ってきました!!
地元での大会なので楽しみにしていました。
ホントはこの日も仕事で行けないはずだったんですが
その日に限って例の工場のカギが開かず、急遽お休みになったんです♪
神様が私に味方してくれました
着いたらもうお昼。
大会も佳境に入っていたようです。
実はこの日のひそかな目的は
地元のフリスビードッグ団体「長州犬組」の方に
お会いすること。
以前何度か練習会にお誘いいただいていたんですが
そのたびに都合が合わなくて寂しい思いをしていたんです
是非一度お会いしてお話聞きたいなと思っていたんです。
とはいうものの、会場はすごい人と犬。
これといって約束もしておらず
まして一度もお会いしたことのない人を探すのは至難の技でしたが
思いがけず声をかけて下さった岡山のOさん(気さくな方だけど、
実はJFA岡山の重鎮?!)のおかげで
無事探し出し、お会いすることができました♪
(Oさん、息子さんのSくん、3匹のコギちゃんたち、お世話になりましたm(_ _)m
長州犬組の皆さんも、
Oさんに劣らずとてもフレンドリーで優しい方ばかり
いきなりハイテンションで声を掛けてしまったにもかかわらず
嫌な顔せず、いろいろ教えて下さったり相談に乗って下さったり
生こむわちゃつんちゃん(犬組の3コーギーです)に会わせて下さったり・・・。
とても幸せなひとときでした♪
さて、いろいろなお話を聞かせて頂いた中で
私が最も感銘を受けた言葉があります。
それは・・・
『犬の成長は、1週間や2週間前と比べてはいけない。
半年前と比べなさい』
長州犬組の会長さんのひとことです。
・・・・・。
そういうことなんですね!!
クウガのディスクドッグっぷりを見ていると、
何でこんな簡単なことを覚えられないんだろう・・・と
途方に暮れることもあります。
私の教え方も悪いんだよなと落ち込んだりすることもあります。
でも。
「ディスクドッグへの道」の連載が始まったのが
ちょうど半年前。
この頃に比べると、確かにクウガは成長しています。
ボールにも興味を示さなかったクウガが
今ではディスクを見ただけで興奮するようになったし、
おやつがないとディスクを持って来なかったクウガが
今ではおやつが無くても集中力が少し持続するようになったし。
長~~~いスパンで見てやれば
確実に成長の証が見て取れるんです。
今日は出来なくても、半年後、1年後になら出来ているかも。
そう思えば、少々のことでは落ち込まなくなります。
はあぁぁ~。
目からウロコが数十枚は落ちました。
私は今後、この言葉を胸にクウガとフリスビーを楽しもうと思います
犬組の会長さん、素敵な言葉をありがとうございましたm(_ _)m
あ。もう一つ。
忘れちゃならない大切な言葉が・・・。
『フリスビーは、犬の実力が3割。
あとの7割は人間の努力。』
犬は、放っておいてもある日突然上手になっていくもの。
あとは、人間がどれだけうまく投げてやれるようになるか・・・
それだけ。
ということでした。
これはお話を聞かせて下さったみなさん、異口同音におっしゃられていました。
(兵庫からお越しのIさん、貴重なお話ありがとうございました)
はい・・・そうですよね。その通りです。
投げ練頑張ります・・・。
長州犬組のみなさん、ありがとうございました。
今月の練習会が月末にあるそうですが
今度は行けるかなぁ・・・?どうかなぁ・・・?
今大会、会場で購入したディスクです。
今回はどピンク。
裏には早速息子がクウガの名前を落書きしていました
※この日、カメラを持っていったんですが
撮影係をほぼ息子に任せた私。
帰ってPCで写真を見てみると、ピンボケや変な構図など
「何じゃこりゃー!!」と叫んでしまうものばかりでした^^;
自分で撮ったものも、興奮していたためか変な写真。
せっかくの大会が・・・ガックリ
使えそうなものがあったら、いつかUPしたいと思います。
Author:tachy★
いらっしゃいませ♪
現在ダイエット中です^^;
この記事に対するコメント
私も目からウロコ・・・( д) ゚ ゚ Σ(゚Д゚;
確かにそのとおりかも。。。
私自身、それ程努力していないのに
福助が完璧にできる訳がないですよね( ̄▽ ̄;)
私も希望が持てました。
粘り強く頑張りますっ
こういうフリスビー大会を近くで見たいなぁ。
きっとすごい迫力なんでしょうねぇ(´ー`*)。・:*:・ポワァァン
以前ランでディスクの練習をしている人に、
「この子(うみ)は興味あるみたいだから教えればやれる子になるよ」
って言われました
で、たまに投げて遊んだりしているのですが、
集中力が持続しない
良く行く公園でディスクの練習をしている人&ワンが見えます。
邪魔にならないよう遠巻きに見学しているのですが、
「good boy~!]
等の掛け声にどん引きしてお遊びで止めておこうと思いました
お久しぶりです~♪
ず~っと風邪でダウンしていました…
お返事もなかなか書けなくてごめんなさいね
お写真のわんちゃん すんごいジャンプ力だ~!!!
カッコイイです^^
「犬の成長は半年前と比べなさい」のお言葉!!
そうですよ~!クウガくん確実に半年前よりは今の方が
ディスクと楽しく向き合っているように見えますよ♪
でも「7割は人間の努力」…tachy★さん頑張らないと~
半年後 クウガくんがカッコイイディスクドッグになっているかもしれませんね☆
楽しみにしてますよ~♪
め、名言だわ☆
「半年前と比べなさい」「犬の実力3割、人間の努力7割」
勉強になりました。
半年、1年で考えれば進歩してることってあるし、何より飼い主的にホっとしちゃいました。熟練の会長さんの言葉だし。
人間の努力が大部分を占めてるのか…
が、頑張るわっっ。
…三日坊主にならないように(汗
先日はお会いできてとても嬉しかったです♪
もっとゆっくりお話したかったのですが、大会中につき、バタバタしていた事をお許し下さいm(_ _)m。
毎月後半に練習会をやってますので、ご都合がよければまたご一緒して下さい♪
ほっほ~ フリスビー大会ですね!
勉強になる格言がいっぱい!!
こういうところに出かけて 積極的に行動するとお友だちも増えるし 勉強になりますね~
大会で売ってる正式(?)なディスクもあるんですね
これって 地面に落ちたときうちのピースは拾えず諦めちゃうので
ソフトディスクを使っているんですけど
クウガ君は拾えるんですか?
あ!それ以前に落とさないのかな?
初歩的な質問ですみません``r(^^;)エヘヘ
それと リンクさせてもらってもいいですか?
長州犬組てなんだか強そう! 名前でビビっちゃう(^^;)
「半年前と比べろ」て、確かに言われると はっ! とするね。
クウガ君も半年前よりは上手になってるんだもん、
半年後が楽しみだね!
わーいディスクドッグへの道が楽しくなってきたー♪
がんばれクウガ君! がんばれ投げ練!
mayumiさん♪
おっ
福助くんもフリスビー始めますか\(^o^)/
一緒に、気長に頑張りましょう!!
えっと、飼い主もですね・・・^^;
フリスビー大会、見るだけでも楽しいですよ♪
スーパードッグたちのスーパープレイにはいつも圧倒されます。
スゴイ迫力です!
mayumiさん家の近くでも大会があるといいですね
のふさん♪
わはは(≧∇≦)分かります。
私もあの外人のような?!掛け声がちょっと苦手です。
というか照れくさくて・・・
なので私は掛け声は「行け!」「よーしよし!!」「ん~えらいね~」など
コテコテの日本語です^^;
近くにディスクの経験者がいらっしゃるなんて羨ましいです!!
いろいろお話聞いてみたいです♪
ちなみにクウガも、未だに集中力続きませんよ~(ToT)
うみちゃんも頑張れ~~!!
ぶん太ママさん♪
あ~ぶん太ママさんが復活されてる~~
相当ヒドい風邪だったみたいですね
しばらく無理なさらないでくださいねm(_ _)m
えへへ♪確かにクウガ、
以前よりディスクに興味を持てるようになりました(*^-^*)
投げるこちらも楽しくなってきましたよ
半年後・・・どうなっていることでしょうね~。
私がまず頑張らなきゃ!!ですよね
ひろぽんさん♪
この日はいろいろ勉強になりました♪
この言葉は、フリスビー以外にも言えますよね。
もっとクウガが小さい頃に聞いておけば、
トイレトレーニングも失敗させずにすんだかも・・・って
反省しちゃいます
今は引っぱり癖に困っていますが、
気長にじっくり治していければいいなと思っています^^
まずは飼い主の努力・・・がっ頑張ります!!
こむわちゃつん母さん♪
先日は大変お世話になりました!!
競技中なのにいきなりお邪魔しちゃってスミマセンでした^^;
念願の犬組の皆さん&こむわちゃつんちゃんにお会いできて
とても嬉しかったです(*^-^*)
練習会、都合が合えば参加させていただきます!楽しみにしています♪
ピースママさん♪
クウガ、もちろん今でもディスク落としまくりです^^;
最初は落ちたディスクが拾えなくて諦めてやめちゃう、って事が
ほとんどだったんですけど
この頃(ホントに最近)ディスクに執着するようになったので
集中力がある時には諦めずにディスクをガリガリ引っ掻きながら
拾えるまで頑張るようになりました♪
その時は、私も遠くから声を掛けて励まし続けるようにしています。
でも屋外などでいろいろ刺激がある場所では、
他に興味が移っちゃうとすぐあきらめちゃいます^^;
まだまだ課題が山積みです・・・
ピースくんも根気よく続ければ、きっといつかは拾えるように
なりますよ~
リンク、ありがとうございます♪
これからもよろしくおねがいしま~す\(^o^)/
おおなつさん♪
なんたって山口(長州)は維新の里ですから(*^-^*)
でも私も最初に名前を聞いた時には
怖いお兄さんの集団を連想してしまいました^^;
クウガもなかなか進歩が目に見えはしませんが
半年後、1年後を見るようにして気長に楽しもうと思いま~す♪
まずは私が進歩せねば・・・
いちばん成長速度の遅い私です^^;